目線の違い
偏差値による序列であるにせよ、大学はランク付けされる。
このランク付けされた大学に起因するメリットは、何があるのだろうか?
就職に有利であるということが、世間では言われているようだ。
しかし、就職に有利に働く原因は何かをよく考える必要がある。
ランクごとの差は、 ランクによって区別されたグループの目線の違いが大きいと思われる。
ランクの高い大学に属する場合、目線は、国内外の最高のレベルを視野に入れる。
これに対して、ランクの低い大学に属する場合、目線は自分の周りに限定される。
これはランクが低いということから来る諦めがあるからとも感じる。
目線の違いが、その後の大きな発展により差が拡大する。
目線の違いは、コンプレックスから来る面が大きいと思われる。
したがって、能力において本質的に大きな差があるというものではない。目線の持ち方を変えれば、高いランクの大学と同じ結果を得ることは十分できると思う。